【宿泊記★4.55】鴨川館別邸ラ・松廬|温水プール+露天風呂付客室で大満足!

Image

1. 鴨川館別邸ラ・松廬の概要

Image

Image

2. 口コミサイトでの声を調べてみました

  • 「都心と近く癒しの宿でした。接客も丁寧で話す時はずっと笑顔で、食事は口コミ通りあまり期待してなかったが、宿のレベルとしては少し残念でした。でもこの宿で過ごしたのは幸せだったのでリピートありですね。」
  • 「プライベート空間と部屋のお風呂がとても良いです。アメニティも充実しており、部屋からほとんど出ずに過ごすことができます。」
  • 「1年に1回泊まりにきたいと思えるほど、とても良いお宿でした。バトラーの方がいてくださるのも安心感があって大変よかったです。」
  • 「プライベートプールが最高です。2回目の宿泊でしたが、前回と違った雰囲気で楽しめました。プールや温泉に入る都度、水分補給するのであっという間に無くなってしまう。」
  • 「本当に素晴らしい経験をさせていただきました!家族がプールに行きたいと言うので、プールありきでお宿を選んだのですが、本当に圧巻の一言です。」
  • 「プライベートヴィラに宿泊しました。温泉旅館のスイートルームといった感じで寛げました。平屋一棟建て、114平米のゲストルーム、プールをコの字型に囲むように配置したレイアウトでした。」
  • 「プライベートプールやお部屋の広さ、浴室などの設えにご満足いただけたこと、大変嬉しく存じます。」
  • 「プールや露天風呂を備えた100平米上のヴィラで贅沢ステイ。松林を通り抜ける潮風が心地よい、その贅沢極まる大人の佇まいは、あなたの感性をどこまでも高めるはずです。」
  • 「プライベートプールは他では得難い施設なので、また来ます。」

3. 一言でいうとどうだった?(評価4.55)

  • 点数サマリー
    • 記憶に残る非日常感:4点(5点満点)
    • アクティビティ充実度:5点(5点満点)
    • 温泉・お風呂:5点(5点満点)
    • 設備充実度:5点(5点満点)
    • 食事:4点(5点満点)
    • 総合点:4.55点(5点満点)
  • コメント
    • 正直安くありません。結構気合い入れて泊まる形になります。本当はゴールデンタイムじゃなくて、時期をずらした(6月とか7月前半とか?)時に行けると最高だと思います。
    • 体験としては、本当にトップクラスです。1泊だけしかしませんでしたが、本当に家族全員、プールと温泉を楽しんだこと、そして近くの海で遊んだこと、全ていいイメージをもって一生多分覚えていると思います。

私泊まったのはこの部屋です。一休経由で予約しました。

4. 記憶に残る非日常感(評価4)

圧倒的に記憶に残ります。多分一生忘れない気がします。まず、海が近い!時期選びは大事ですが、私は何度もゴールデンウィーク(5月初旬)に鴨川に行っていますが、ちょっと寒いけど、地球温暖化の影響なのか、海でももう遊べます。本格的に泳ぐというよりは波打ち際で遊ぶ感じですが、やっぱり海は気持ちいいです。

次にこのホテル自体が持つ圧倒的な非日常感。多分日本広しと言えども、一軒一軒が独立した建物になっていて、プライベートプールも十分な大きさであり、かつ温泉の露天風呂も部屋についている、露天風呂付客室なんてほとんどありません。もうとにかくお勧めです!!

海も結構きれいなんです

Image

5. アクティビティ充実度(評価5)

鴨川シーワールドはシャチが有名ですが、他にもたくさんいます。ただ、めっちゃ混んでるので注意です!

Image
  • 海: 非日常感にも書きましたが、太平洋が目の前なので海は見るだけでもきれいだし、海に入ったら子どもも大喜び。
  • 鴨川シーワールド: 超有名な鴨川シーワールドがすぐ近くにあります(当然歩いて行けます)。これ目当てで遠くから鴨川まで来ている人も多いので、水族館好きの人は是非楽しんでください!
  • 温泉: こちらは高級温泉ホテルの鴨川館の別邸で、別邸ラ・松廬宿泊者のみが通れる秘密の扉でつながっています。鴨川館の温泉施設、プールも全部利用できます。
  • 観光: 時期を選んで、果物狩りや車で少し移動してマザー牧場も楽しめます。
  • プライベートプール: プライベートプールがあるので、アクティビティーは最高点です。

6. 温泉・お風呂(評価5)

Image
Image
  • 鴨川館の温泉: 温泉のお風呂の種類が多数あり、丁寧に森のように作られた空間の中での露天風呂というのも心が落ち着きます。夜中も入っていられるので、人が少ない時間帯を狙って夜の11時頃に行ったらほぼ一人で独占!こんな贅沢無いです。最高です。
  • 別邸ラ・松廬の露天風呂: 気が向いたら手を洗う位の感覚ですっと入れる露天風呂が部屋にあります。朝起きて入って、朝ごはん食べて入って、プールで遊んで入って、ちょっとTV見て温泉入って、と本当に自由に入れます。お風呂の体験としては文句のつけようがありません。

7. 設備充実度(評価5)

めちゃくちゃ綺麗に手入れされています。これだけ自然が一杯な場所だったらどうしても汚れとか虫とか気になると思ってたのですが、本当に綺麗に手入れされていて最高でした。また、スタッフの方も、別邸ラ・松廬に宿泊すると担当がついてくださり、特別ラウンジで案内頂きものすごく丁寧。ラウンジ自体も軽食とは言え、健康を意識した独特のスープがおいしくて、何杯も飲んじゃいました。笑

8. 食事(評価4)

写真を見ればおいしそうな感じは伝わると思うので細かなことは書きません!さすが鴨川。海の幸が本当に豪華でおいしい!鮑にお刺身の盛り付けに、エビに。新鮮でしっかり上品に味付けされていてとことん楽しめます。しかも個室で食事(2人で泊まると部屋食にもできるらしい)ということで、気も使わず、楽しめます。

朝食は、折角なので部屋食にしました。プールに入りながら朝食もつまみ、お風呂に入りという贅沢な時間を過ごしました。もちろん朝食もおいしかったです(おいしいけど、楽しいのは多分朝ビュッフェでしょうね。ここは、プール・温泉をチェックアウト前にどれくらい入りたいと思っているか、部屋でゆったりし続けたいと思っているかで判断だと思います。私は折角やはりこの部屋に泊まっているなら、部屋食にしたいと思うと思います)。

Image

鴨川館の方に泊まりたいという方はこちらから



In English





コメント

タイトルとURLをコピーしました