蔵王国際ホテル (ZAO Kokusai Hotel) レビュー Review (2nd)

Image

前回の記事はこちら (previous article)

日本語での紹介

6. 温泉・お風呂(評価5)

蔵王国際ホテルの温泉について触れるにあたって、まず泉質の特徴をまとめますね。

泉質の特徴:

  • 硫黄含有: 強い硫黄の香りが特徴で、肌を滑らかにする効果があります。とにかくこれが強烈。ホテルのフロント・大浴場の近くではこの香りがします(部屋ではしません)
  • 温度: 熱湯とぬる湯の両方があり、好みに応じて選べます。
  • 治癒効果: お湯は肌を滑らかにし、体をしっかりと温めてくれます。雪景色を眺めていても体が冷えません。ただし、傷があるとしみることがあります。スキーの疲れをとるには最高

大浴場: 蔵王国際ホテルの温泉は数は多くありませんが、以下の施設があります:

  • 大浴場
  • 露天風呂(熱湯・ぬる湯)
  • 足湯
Image
Image
  • 数は少ないものの、圧倒的な硫黄の香りと肌がぬるぬるしてくる絶妙な泉質が魅力です。本当にぽかぽかになり、その後雪景色を眺めていても全然体が冷えません。ただし、傷があるとしみることがあります。
  • 何がいいかというと、一年で最も人が多い年末年始の休みに行きましたが、それでも夕方はさすがに7-8人いましたが、朝7時位に行ったら2-3人。ほぼ貸し切り状態。それでいてこの雪化粧と温泉は凄すぎる。

貸切風呂: 蔵王国際ホテルには3つ貸切風呂があります

貸切風呂もフロントに連絡するとお金を払って使えます。今回は「森の恵み湯」を借りました。やっぱり貸切っていいですねー。自分のペースで風呂に入って、裸でテラスに出て、またお風呂入って、あっという間に45分が過ぎてました。

Image

蔵王の風グループ: 実はこの蔵王国際ホテル、蔵王の風というホテルグループでこれまた素敵な他の二つの近隣のホテルの温泉も使えます。しかも!バスで送り迎えしてくれます。ただし、09:00-16:00の間なので、注意が必要です

蔵王の風

Image

蔵王四季のホテル

Image

蔵王温泉 おおみや旅館(創業1000年?)

Image

7. 設備充実度(評価4)

温泉の後にラウンジが嬉しい。お水、飲むヨーグルト、アイスキャンディー、ちょっとしたお菓子(これがまた、結構おいしい)をつまめます。全体的に建物自体は勿論歴史がある感じはありますが、しっかり綺麗に整えられています。自分が泊まった東館はリニューアルしたてで、とってもきれいでした。

Image
Image

8. 食事(評価4)

写真を見ればおいしそうな感じは伝わると思うので細かなことは書きません!山形は日本屈指の美食の県ですからね。自分が大好きなコメの種類であるつや姫、米沢牛、山菜。すべてが丁寧に作りこまれていて本当に最高でした。

Image
Image
Image
Image
Image

朝ごはんもめちゃくちゃ豪華です。カレー、なめこ汁、山菜、紅鮭、つや姫、出し茶漬け、なんでもありました。全部食べたいのにおなかがいっぱいで食べきれません。

Image

つや姫・米沢牛はふるさと納税の鉄板ですよね。私もよく頼みます

【ふるさと納税】つや姫 定期便 特別栽培米 ★高評価★配送回数が選べる 令和6年産 山形産 特別栽培米 5kg 3回 4回 5回 6回 12回 山形 お取り寄せ 送料無料 発送回数 選べる 精米 ブランド米 山形市 山形県

価格:36000円~
(2025/1/3 23:49時点)

【ふるさと納税】 \配送方法が冷蔵・冷凍で選べる/ A5等級 米沢牛 赤身 もも ステーキ 3枚 (180g×3) ふるさと納税 米沢牛 ふるさと納税 ステーキ ふるさと納税 赤身 ステーキ 赤身肉 牛肉 霜降り 国産牛 和牛 ステーキ肉 山形 牛 ふるさと 人気 ランキング B075

価格:22000円~
(2025/1/3 23:48時点)

Yahoo Travelで予約はこちらから

In English

6. Hot Springs/Bath(5)

Onsen of Zao Kokusai Hotel, let’s first summarize the characteristics of the hot spring water.

Characteristics of ZAO’s Hot Spring Water:

  • Sulfur Content: The strong sulfur smell is a notable feature, and it has a smoothing effect on the skin. This scent is particularly strong near the hotel front desk and the large public bath (but not in the rooms).
  • Temperature: There are both hot and lukewarm baths available, so you can choose according to your preference.
  • Healing Effects: The water smooths the skin and thoroughly warms the body. Even while enjoying the snowy scenery, your body won’t get cold. However, it can sting if you have any cuts. It’s perfect for relieving ski fatigue.

Public Baths: The onsen at Zao Kokusai Hotel isn’t extensive, but it includes the following facilities:

  • Large Public Bath
  • Open-Air Bath (both hot and lukewarm)
  • Foot Bath
Image
Image
  • Despite the limited number of baths, the overwhelming sulfur scent and the unique texture of the water, which makes your skin feel slippery, are very appealing. It really warms you up, and even after enjoying the snowy scenery, your body doesn’t get cold at all. However, it can sting if you have any cuts.
  • What’s great is that even during the busiest time of the year, the New Year’s holiday, there were only about 7-8 people in the evening, and around 2-3 people when I went at 7 AM. It was almost like having the place to myself. The combination of the snowy scenery and the onsen is just amazing.

Private Baths: Zao Kokusai Hotel has three private baths.

You can use the private baths by contacting the front desk and paying a fee. This time, I rented the “Forest Blessing Bath.” Private baths are really nice. You can bathe at your own pace, step out onto the terrace naked, and then get back into the bath. Before I knew it, 45 minutes had passed.

Image

Zao no Kaze Group: Actually, Zao Kokusai Hotel is part of the Zao no Kaze hotel group, which includes two other wonderful nearby hotels whose onsens you can also use. And they even provide shuttle bus service! However, it’s only available between 09:00 and 16:00, so be mindful of the time.

Zao no Kaze

Image

Zao Shiki no Hotel

Image

Zao Onsen Omiya Ryokan (founded 1000 years ago?)

Image

7. Facilities (Rating: 4)

The lounge after the onsen is a delight. You can enjoy water, drinking yogurt, ice candy, and some snacks (which are quite tasty). The building itself has a historical feel, but it is well-maintained and clean. The East Wing, where I stayed, was newly renovated and very clean.

Image
Image

8. Meals (Rating: 4)

The photos should convey how delicious the food looks, so I won’t go into too much detail! Yamagata is one of Japan’s top gourmet prefectures. My favorite rice variety, Tsuyahime, along with Yonezawa beef and mountain vegetables, were all meticulously prepared and absolutely fantastic.

Image
Image
Image
Image
Image

Breakfast was incredibly luxurious. There was curry, nameko mushroom soup, mountain vegetables, salted salmon, Tsuyahime rice, ochazuke (rice with tea), and more. There was so much to choose from, but I couldn’t eat it all because I was too full.

Image

Yahoo Travelで予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました