ジョルダン東京温泉ランキング比較(2024年 vs. 2025年)
ジョルダンが発表した東京都内の温泉ランキング(2025年版)が公開されました。これに伴い、昨年(2024年)のランキングと比較を行い、順位の変動や新規ランクイン、ランク外となった施設を詳しく分析します。
2024年 vs. 2025年 ランキング一覧(トップ20)
順位 | 2024年ランキング | 2025年ランキング | 変動 |
---|---|---|---|
1位 | 東京染井温泉 SAKURA (豊島区) | 東京染井温泉 SAKURA (豊島区) | 変動なし |
2位 | 天然温泉 幸の湯 (大田区) | 天然温泉 幸の湯 (大田区) | 変動なし |
3位 | 前野原温泉「さやの湯処」 (板橋区) | 前野原温泉「さやの湯処」 (板橋区) | 変動なし |
4位 | 天然温泉 ロテンガーデン (町田市) | 天然温泉 ロテンガーデン (町田市) | 変動なし |
5位 | 多摩境天然温泉 森乃彩 (町田市) | 多摩境天然温泉 森乃彩 (町田市) | 変動なし |
6位 | 生涯青春の湯 つるつる温泉 (西多摩郡) | 天然温泉 泉天空の湯 羽田空港 (大田区) | 1ランク上昇 |
7位 | 天然温泉 泉天空の湯 羽田空港 (大田区) | 東京・湯河原温泉 万葉の湯 (町田市) | 1ランク上昇 |
8位 | 東京・湯河原温泉 万葉の湯 (町田市) | 生涯青春の湯 つるつる温泉 (西多摩郡) | 2ランク下降 |
9位 | テルマー湯 (新宿区) | よみうりランド眺望温泉 花景の湯 (稲城市) | 新規ランクイン |
10位 | 武蔵小山温泉 清水湯 (品川区) | 武蔵小山温泉 清水湯 (品川区) | 変動なし |
11位 | お風呂の王様 花小金井店 (小平市) | 泉天空の湯 有明ガーデン (江東区) | 6ランク上昇 |
12位 | 京王高尾山温泉 極楽湯 (八王子市) | 深大寺天然温泉 湯守の里 (調布市) | 1ランク上昇 |
13位 | 深大寺天然温泉 湯守の里 (調布市) | おふろの王様 花小金井店 (小平市) | 2ランク下降 |
14位 | 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua (文京区) | 京王高尾山温泉 極楽湯 (八王子市) | 2ランク下降 |
15位 | 極楽湯 多摩センター店 (多摩市) | 秋川渓谷 瀬音の湯 (あきる野市) | 3ランク上昇 |
16位 | 北品川温泉 天神湯 (港区) | 極楽湯 多摩センター店 (多摩市) | 1ランク下降 |
17位 | 泉天空の湯 有明ガーデン (江東区) | テルマー湯 (新宿区) | 8ランク下降 |
18位 | 秋川渓谷 瀬音の湯 (あきる野市) | 河辺温泉 梅の湯 (青梅市) | 1ランク上昇 |
19位 | 河辺温泉 梅の湯 (青梅市) | 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua (文京区) | 5ランク下降 |
20位 | 御谷湯 (江東区) | 北品川温泉 天神湯 (港区) | 4ランク下降 |
主な変更点と分析
✅ 1. 新規ランクイン
よみうりランド眺望温泉 花景の湯(9位)
- 新規ランクインの大きなポイント
- よみうりランドの新施設「HANA・BIYORI」内にある絶景露天風呂
- 施設の充実度、景観の良さ、温泉の質の高さが評価されている
- 新規オープンに伴い一気に 9位 にランクイン
📉 2. ランク外になった温泉
御谷湯(2024年 20位 → 2025年 ランク外)
- 江東区の老舗温泉だったが、ランキング圏外に
- 魅力的なスーパー銭湯も多いので、なかなか戦いとしては苦しいですよね。
- いい温泉だとは思っています!
- 他の施設に比べてインパクトが少なかった可能性
- 競争の激化による順位の変動か
🔼 3. 順位上昇した温泉
- 天然温泉 泉天空の湯 羽田空港(7位 → 6位)
- 空港直結の利便性が評価され、順位アップ
- 泉天空の湯 有明ガーデン(17位 → 11位)
- シティ型温泉としての人気が上昇
- 上の二つとも、インバウンド・新しさ・綺麗なところが評価されていそうですね
- 北品川温泉 天神湯(20位)再びランキング入り
🔽 4. 順位が下降した温泉
- 生涯青春の湯 つるつる温泉(6位 → 8位)
- 高評価は継続
- テルマー湯(9位 → 17位)
- 都心型の温泉スパだが、競争が激しく順位を大幅に下げた
- 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(14位 → 19位)
- うーん、個人的には有明ガーデンや羽田空港温泉が上がって、LAQUAが下がるというのは意外でした。
- とはいえ、少し古さを感じるからというのと、それ以上にLAQUAの混雑度合いでマイナスイメージは結構あるのかもしれませんね
まとめ
今回のランキングでは、新規温泉の登場や都市型温泉の評価変化が大きく影響しました。特に、よみうりランド眺望温泉 花景の湯 の急上昇や 2つの泉天空の湯(有明ガーデン・羽田)の躍進が注目ポイントです。
一方で、テルマー湯や Spa LaQua の順位が大幅に低下 するなど、都市型の温泉市場の競争の激しさがうかがえます。
今後も東京都の温泉ランキングの変動を追いながら、最新情報をお届けします! 😊♨
過去の私のレビュー記事はこちら
Jorudan Tokyo Onsen Ranking Comparison (2024 vs. 2025)
Jorudan has released the Tokyo onsen ranking for 2025. In this article, we will compare it with last year’s (2024) ranking, analyzing the changes in positions, new entries, and facilities that have dropped out of the list.
2024 vs. 2025 Ranking Overview (Top 20)
Rank | 2024 Ranking | 2025 Ranking | Change |
---|---|---|---|
1 | Tokyo Somei Onsen SAKURA (Toshima Ward) | Tokyo Somei Onsen SAKURA (Toshima Ward) | No change |
2 | Natural Hot Spring Kou no Yu (Ota Ward) | Natural Hot Spring Kou no Yu (Ota Ward) | No change |
3 | Maenohara Onsen “Sayanoyu” (Itabashi Ward) | Maenohara Onsen “Sayanoyu” (Itabashi Ward) | No change |
4 | Natural Hot Spring Roten Garden (Machida City) | Natural Hot Spring Roten Garden (Machida City) | No change |
5 | Tama Sakae Natural Hot Spring Mori no Aya (Machida City) | Tama Sakae Natural Hot Spring Mori no Aya (Machida City) | No change |
6 | Shogai Seishun no Yu Tsurutsuru Onsen (Nishitama District) | Natural Hot Spring Izumi Tenku no Yu Haneda Airport (Ota Ward) | Up 1 rank |
7 | Natural Hot Spring Izumi Tenku no Yu Haneda Airport (Ota Ward) | Tokyo-Yugawara Onsen Manyo no Yu (Machida City) | No change |
8 | Tokyo-Yugawara Onsen Manyo no Yu (Machida City) | Shogai Seishun no Yu Tsurutsuru Onsen (Nishitama District) | Down 1 rank |
9 | Terma-yu (Shinjuku Ward) | Yomiuri Land Scenic Onsen Hanakei no Yu (Inagi City) | New entry |
10 | Musashikoyama Onsen Shimizuyu (Shinagawa Ward) | Musashikoyama Onsen Shimizuyu (Shinagawa Ward) | No change |
11 | Oofuro no Osama Hanakoganei Shop (Koda City) | Izumi Tenku no Yu Ariake Garden (Koto Ward) | Up 1 rank |
12 | Keio Takaozan Onsen Gokuraku-yu (Hachioji City) | Jindaiji Natural Hot Spring Yumori no Sato (Chofu City) | Up 1 rank |
13 | Jindaiji Natural Hot Spring Yumori no Sato (Chofu City) | Oofuro no Osama Hanakoganei Shop (Koda City) | Down 1 rank |
14 | Tokyo Dome Natural Hot Spring Spa LaQua (Bunkyo Ward) | Keio Takaozan Onsen Gokuraku-yu (Hachioji City) | Down 1 rank |
15 | Gokuraku-yu Tama Center Shop (Tama City) | Akigawa Valley Setsunoyu (Akiruno City) | Down 1 rank |
16 | Kitashinagawa Onsen Tenjin-yu (Minato Ward) | Gokuraku-yu Tama Center Shop (Tama City) | Down 1 rank |
17 | Izumi Tenku no Yu Ariake Garden (Koto Ward) | Terma-yu (Shinjuku Ward) | Down 2 ranks |
18 | Akigawa Valley Setsunoyu (Akiruno City) | Kawabe Onsen Umenoyu (Ome City) | Down 1 rank |
19 | Kawabe Onsen Umenoyu (Ome City) | Tokyo Dome Natural Hot Spring Spa LaQua (Bunkyo Ward) | Down 1 rank |
20 | Mitoya Yu (Koto Ward) | Kitashinagawa Onsen Tenjin-yu (Minato Ward) | Up 1 rank |
Main Changes and Analysis
✅ 1. New Entries
Yomiuri Land Scenic Onsen Hanakei no Yu (9th place)
- Significant new entry point
- Located within the new “HANA・BIYORI” facility at Yomiuri Land with stunning outdoor baths
- The facility’s overall quality, excellent views, and high-quality hot springs received great reviews
- It was outside the ranking in 2024, but made it to 9th place in 2025
📉 2. Dropped Out of Ranking
Mikoku-yu (2024 20th → 2025 Dropped Out)
- Mitoya Yu, an established onsen in Koto Ward, is no longer in the ranking
- Although, personally I like this facility but comparing with others, the lack of impact may have been a factor
- Changes in the competition may have led to this drop
🔼 3. Hot Springs with Improved Rankings
- Natural Hot Spring Spa Izumi Tenku no Yu Haneda Airport (7th → 6th)
- The convenience of being directly connected to the airport boosted its rank
- Izumi Tenku no Yu Ariake Garden (17th → 11th)
- City-type hot springs became more popular
- Considering, Two Spa Izumi facilities (Ariake garden, Haneda Airport) ranked up, modern and cleanness would be current trend.
- Kitashinagawa Onsen Tenjin-yu (20th) made its way back into the ranking
🔽 4. Hot Springs with Declining Rankings
- Shogai Seishun no Yu Tsurutsuru Onsen (6th → 8th)
- Despite good reviews, it was surpassed by Haneda Airport’s hot spring
- Terma-yu (9th → 17th)
- The competitive environment led to a significant drop in rank
- Tokyo Dome Natural Hot Spring Spa LaQua (14th → 19th)
- I don’t have clear answer why LaQua dropped its score but Spa Izumi god good score.
- I believe LaQua as good as Spa Izumi.
- Maybe LaQua is recently too crowded so that may impact.
- Possible effects of facility aging and the rise of new onsen facilities
Conclusion
This ranking highlights the impact of new onsen facilities and changes in the evaluation of city-type onsen. The rapid rise of Yomiuri Land Scenic Onsen Hanakei no Yu and the ascent of Izumi Tenku no Yu Ariake Garden are key highlights.
On the other hand, Terma-yu and Spa LaQua’s significant drops in rank indicate the intense competition in the onsen market.
In the next ranking, new facilities may occupy higher positions, and we look forward to seeing how the ranking will evolve.
We will continue to track the changes in Tokyo’s onsen rankings and provide you with the latest information! 😊♨
My Past Articles of Best Tokyo Super Sento hotspring facilites are below
コメント